![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デザイナーの喜びや苦悩、想いや思考を書きつづります。。。 ※当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁じます。 |
NEW! 傘をあげます 2011.01.05 | |||
![]() ↑クリックで拡大します 資料をダウンロードできます 【PDF_1.3MB】 | 社会貢献って結構大変なんです。 植樹って場所がないと植えることができないのです。 でも社会貢献はmabuworldの志です。 「傘をあげます」 教育の場にも私たちのできることをしようと考えて中学校に置き傘を送ろうと決めました。 ???なぜ?中学校に?置き傘??? 共用のものをみんなで管理してコミュニケーションツールにしてもらうんです。 |
スリランカをサポートします 2010.03.10 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
mabuです。 ぜんぜん回のスリランカの子供達の事で、みんなでいろいろ話した結果、 mabuで出来ることでサポートしようという事になったんです。 スリランカの戦後の教育と荒れた国土の緑の復興をmabuがサポートします。mabuの輪がまた一つできました。 |
GIFT SHOW 2010 春 2010.02.06 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
mabuの2月の展示会の報告です。 バッグハンガーをお披露目しました。 キラキラ光るバンクハンガーを額縁の中へ宝飾品のように飾りました。 素敵でしょ? |
完成!その6 リング 2009.11.19 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
さて最後の6つ目は、「リング」 波紋・・・ それは水や空気の振動 力も音も伝えられる自然界の原理 原点から広がるその波は美しく広がる無数のリング 真ん中から広がって見える? かわいいでしょ?ライトルビーリング |
完成!その5 クロス 2009.11.18 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
5つ目は、「クロス」 人の営みによって進化する言葉、文章、アイコン・・・ 進化を要さない完成されたアイコンは 心に宿り永遠に次がれていきます。 クロスそれは、静寂で美しい愛すべきアイコン |
完成!その4 リーフ 2009.11.17 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
4つ目は、「リーフ」 緑鮮やかな森に生きる木々に落ちる木漏れ日 そこを生きる場とした生命の営み リーフは、葉っぱの上のてんとう虫 あなたに贈る森の言葉 |
完成!その3 ウェーブ 2009.11.16 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
3つ目は、「ウェーブ」 次々と変わる色のグラデーションが カラフルな地球の大地を表現してます。 濃淡の移り変わりが神秘的で、なんだか 奥深さをかんじるんだけど、いかが? |
完成!その2 パシフィック 2009.11.13 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
2つ目は、「パシフィック」 二波と波が激しくぶつかり合うダイナミックな瞬間 絶えることない自然の営み なんだかワクワクするよね。 |
完成!その1 クロスクロス 2009.11.12 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
バックハンガーチャームのデザインはハートを除くと 全部で6種類あって、それぞれにコンセプトがあって 今回は、「クロスクロス」と名付けた商品です。 二つのクロスが織りなすリズム&ハーモニーをイメージしてます。 色もピンクで元気な感じ。 エレガントでかわいくてスマート。 どうですか? |
続・アイテムづくり。 2009.11.11 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
チャームだからハートも必要でしょう? 色を選んでみました。 大人っぽものから純粋なものまでバリエーションをつくってみました。 いけてますか? 残りのデザインも全部商品にするつもりなので、できたらUPします。 ちなみに製品名は「バックハンガーチャーム」にします。 結構わかりやすいでしょ。 |
アイテムづくり。 2009.11.10 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
原画をそのまま使おうか、何か別のもので表現しようか。 悩むよね。まさにでデザイナーの苦悩。 チャームというのはやっぱりキラキラがカッコいい? キラキラの絵?宝石?ゴールド?シルバー? で、まだ半分しかできてないけど悩んだ末のカタチがこれ。 |
このデザインでニューアイテムを造ります。 2009.11.08 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
・・・で、何を造るかというと、チャームです。 役に立つチャームで考えたのが「バックハンガー付きのチャーム」 結構便利グッズでオシャレなものになるはず。 さて、原画がどんなふうになるか、、、 おたのしみに。 |
さて、何をつくろうか。。。 2009.10.02 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
思いつくままデザインしてみました。 このデザインで何がつくれるんだろうね。。。 バッジ? チャーム? ケース? どんなものがいいかなぁ。 |
洒落てるよ! 2009.07.28 | |||
![]() ↑クリックで拡大します | クモの巣をモチーフにしたフェンス。おもしろいね。 そしてまた、人の手では表現できない錆の風合い。 そんなワビサビのテイストは自然の力でないと作れない。。。 |
||
![]() ↑クリックで拡大します |
寿命が近い終わりかけたフェンスでも、生き生きと花が絡むこの季節に最盛期を迎えて、とても素敵な風景が生まれています。 洒落てるよ! |
さて、そろそろ。 2009.07.17 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
mabuの商品が傘だけじゃそろそろ寂しいね。 雨じゃない日も一緒のmabuがあってもいいんじゃないかな? さて、、、どんなmabuにしようか。。。 |
カタチ 2009.07.14 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
自然界のカタチには、いろいろなデザインが隠されているって知ってた? 奇異なるかな、奇異なるかな。。。 じぃ〜っと見てると浮き出てくるよ。 |
mabuなカラー 2009.07.04 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
横浜某所にて、、、 mabuなカラーのアパートでしょ? mabuコンセプトは、不思議とお地蔵さんにも似合うんです。 |
特別な日 2009.07.03 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
気の合った仲間と飲んだ、特別な日のワイン、、、 |
オールディーズな風景 2009.07.02 | |||
![]() ↑クリックで拡大します | ある日横浜でこんな風景に出会いました。 |
||
![]() ↑クリックで拡大します |
40年前に撮っていればきっとこんな写真になっていたでしょうね。 |
クリスタルの雨 2009.06.30 | |||
![]() ↑クリックで拡大します |
ふとした時にアーティスティックなものがあってそのつど写真を撮っています。 例えば、香港で見つけたクリスタルの雨、、、 |